
今年も三遊亭鳳楽師匠が万灯祭にやってきます!
渋めでお洒落な日本の古典芸能「落語」の真髄を夏の夜の法多山で
味わってみませんか?
とき
7月10日(日)
入場券販売 17:30~ (自由席)
開 場 18:00
開 演 19:00~20:30
ところ
法多山 持仏堂
※境内案内図を御参照下さい。
料金 お一人様 500円
※入場料金は関係機関を通じて被災地などに全額寄付いたします。
三遊亭鳳楽
五代目三遊亭円楽の総領弟子であり、昭和最後の名人と謳われた六代目円生を
大師匠に持つ現代落語界随一の実力派!
人情噺、滑稽噺、廓噺と何を演じても噺、筋共にその巧さには定評がある。
また300題とも400題ともいわれる演じるネタの多さとその全ての演目の完成度の
高さも鳳楽の落語の魅力である。「七代目円生襲名」も現実味を帯び、円熟の
芸風にもますます磨きがかかっている・・・
寄席や独演会への出演と多忙を極める傍ら、長年 つとめるSBSラジオのパーソ
ナリティで静岡県民にはお馴染みである。
※蜜を避けるため定員を減らしての開催となります。
毎回人気のイベントですので興味のある方はお早めにお越しください。