新着情報
NEWS

葵の御朱印 hp 

令和5年限定 葵の御紋入り御朱印

 

静岡県は家康公と縁の深い地であり、関係の深い寺社も多くございます

法多山は慶長7年(1602)徳川家康公より五万石の格式を以って遇せられ、徳川家から家紋の三つ葉葵の紋の使用が許されました

徳川家との深いつながりやご縁をあらわす法多山の寺紋である葵の御紋を入れた朱印を本年はお授けいたします

※期間限定御朱印の期間はどちらかの御朱印をお授けいたしますのでご了承ください

 

期間 令和5年4月10日()~12月26日(火)

時間 8:30~16:30

料金 300円

場所 本堂祈祷受付窓口

 

 

トップページ
新着情報
法多山縁起
境内のご案内
季節の催し物
観音縁日
花暦
御祈祷のご案内
七五三詣のご案内
御朱印のご案内
厄除団子
交通のご案内
駐車場のご案内
リンク集
よくある御質問
プレスの方へ
想いと祈りの物語
縁起の物語
御守り
THIS IS JAPAN
法多山インスタグラム
法多山フェイスブック
法多山ブログ